0
HOME
ABOUT
NEWS
CATEGORY
CAFE
ALL
古本
リトルプレス
写真集
作品集
雑誌
文庫本
映画
音楽
デザイン
漫画
小説
食
暮らし
詩集
歌集
評論
自由な本屋 むじゅうりょく書店
茶の本
茶道は、日常生活の俗事のなかにあって美しいものを崇敬する一種の儀式である。
日露戦役直後、1906年に出た文明論の名著。ボストン美術館の東洋部門を司る著者が英文で世に問うた三部作の最後をかざる。
古典の風格と親しみやすさが同居する、美術史家・宮川寅雄の翻訳。
(出版社より)
著 者 : 岡倉天心 宮川寅雄 訳
発行年 : 2017年
サイズ : H148mm × W105mm
製 本 : 文庫本 ページ
出版社 : 土曜社
状 態 : 古本(ほぼ新品)
茶の本
495円(内税)
カートに入れる
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる